yakateru ギターの本棚

ユーチューブで聴くギター協奏曲(マ行)

ユーチューブで聴くギター協奏曲(6)マ、モ

【F.マディナ】
4つのギターための「バスク」協奏曲
北部フランとスペインの国境付近にあるバスク地方。ネットで調べようとするとまず出てくるのが「バスクチーズケーキ」ということですが、バスク地方には、この名前のチーズケーキはないそうで・・・・・。
さて、このマディナさんは、本業が聖職者ということで、スペイン生まれですが、布教のために25歳の時にアルゼンチンへ派遣されます。何でも、バスク人は伝統的に造船、航海を得意とした民族らしく、主に中南米へ渡っていったそうです。ギタリストについても、同様に、スペインからアルゼンチンにわたって活躍したという人が大勢いたと聞いたことがあります。その影響で、ブラジルやアルゼンチンでクラシックギターの一つの歴史の流れが作られたということでした。
この4台のギターのための協奏曲も恐らくアルゼンチンのブエノスアイレスにいたころに作曲されたものであろうと思われます(アルゼンチンには20数年滞在し、多くの曲はこの時に作られたそうですので)。故郷のバスク地方を思い出しながら作った曲なのでしょう。マディナさんは、その後、45歳の時にアメリカに移動となり、亡くなられる間際にスペインに戻ったそうです。
Concierto Vasco para 4 Guitarras y Orchestra
ロメロ・ギター四重奏団
バスク国立管弦楽団
Arin(1楽章)
https://www.youtube.com/watch?v=i4P4ynXWsAc
Zortziko(2楽章)
https://www.youtube.com/watch?v=_4cEFejG01I
Eresia(3楽章)
https://www.youtube.com/watch?v=WvIJkvqkVRc
Fandango(4楽章)
https://www.youtube.com/watch?v=AC-73V4Kq3k

【トマス・マルコ:Tomas Marcos】
ギターとオーケストラのための協奏曲「水」
スペインの作曲家T.マルコにとって、「水」とはどのようなイメージなのでしょうか。この曲を聴く感じでは、意外と日本人、いや私の持っているイメージに近いものがあります。1楽章は、山奥の水源で水が生まれるところを描いているような感じですね。続く2楽章は、日本的なメロディーの中、穏やかな水、恐らく湖や池の湖面の静けさが表現され、最後の3楽章は、ちょっと洪水か、あるいは大雨のような水の怖いイメージが表現されているように思います。
Concierto del Agua (para guitarra y orquesta)
Gabriel Estarellas(Guitarra).
https://www.youtube.com/watch?v=cg6SLbHMlV0

ギター協奏曲「Eco」
Concierto Eco
Narciso Yepes(Guitar)
part 1
https://www.youtube.com/watch?v=3gnKUjl0cN8
part 2
https://www.youtube.com/watch?v=l75AJrKotfc
Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=t8FyeLONULY

【F.マルゴーラ:Franco Margola】
ギター小協奏曲
1908年生まれのイタリアの作曲家マルゴーラのギター協奏曲。この曲は、弦楽四重奏団をバックに演奏しているものがあります。音質もよく、全曲がきけます。
Concerto Breve
Fabio Bussola(Guitar)
https://www.youtube.com/watch?v=ELTqMwHec7M

【K.メイエル:Krzysztof Meyer】
ギター協奏曲OP115
ショスタコヴィッチ研究家でもあったメイエル。ショスタコヴィッチは、いろいろな楽曲を作りましたが、残念ながらギター曲は作曲しませんでした。ただ、作曲したらこんな感じだったろうと思われるのがこの協奏曲です。
Concerto for Guitar, Timpani & Strings, Op. 115
Dawid Runtz(Conductor)
Piotr Przedbora(Guitar)
Polish Sinfonia Iuventus Orchestra
Ⅰ.Deciso
https://www.youtube.com/watch?v=diFRlNycyik
Ⅱ.Dolente
https://www.youtube.com/watch?v=w7AbzIT5BOc
III. Inquieto
https://www.youtube.com/watch?v=_i7mCyxgrwQ
Ⅳ.Lento
https://www.youtube.com/watch?v=HbrsrEhoSU8
Ⅴ.Presto
https://www.youtube.com/watch?v=Z9WzKT-zmgY 

【Y.V.モッテソン:Jan Wilhelm Morthenson】
ギター協奏曲「ソノーラ」
現代音楽に分類されるのでしょうか、このモッテソンのギター協奏曲。全体的に、不気味さを感じる曲ですが、その不気味さを表現しているのはバックのヴァイオリン群で、ギターは結構クールな感じです。
Sonora, "Guitar Concerto"
Magnus Andersson(Guitar)
Orchestra: Vremena Goda
Ⅰ.Adagio
https://www.youtube.com/watch?v=xdpICHFCn6Q
Ⅱ.Lento
https://www.youtube.com/watch?v=1E8VVdxWqk0
III. Adagio molto
https://www.youtube.com/watch?v=4rwi1HQB0BA
Ⅳ.Poco vivo
https://www.youtube.com/watch?v=aYj32Ba6Yf8

【F.D.モリーノ:Francesco Molino】
ギター協奏曲ホ短調OP56
カルリと同時代のイタリアの作曲家モリーノのギター協奏曲です。ホ短調ですが、全体はとても明るくギターの魅力を十分に発揮できる曲だと思います。
Guitar Concerto in E minor, Op.56
Pepe Romero (guitar)
https://www.youtube.com/watch?v=29ii7Nd8QeQ

【H.モレル:Jorge Morel】
2つのギターのための協奏曲「ファンタジア・ラティーナ」
「ファンタジア・ラティーナ」とタイトルがついたモレルの協奏曲。モレルといえば有名なソロ曲「ブラジル風舞曲」や「ミシオネラ」がありますね。ノリノリで弾ける曲ですが、このモレルの協奏曲もノリノリ感は一緒ですね。モレル自身もバリバリのギタリストです。
ちなみに、この協奏曲のタイトルになっている「ラティーナ」とは、ラテンアメリカと文化的つながりを持つアメリカ合衆国の人々を指す女性名詞ということで、この協奏曲のタイトルは、「アメリカのお嬢さん 幻想曲」とでも言いましょうか。
Concerto for 2 guitars "Fantasia Latina"
Evangelos & Liza(Guitar)
1st mvt.
https://www.youtube.com/watch?v=Lryle3pC9xQ
2nd mvt.
https://www.youtube.com/watch?v=Dnh7ZsMZ5uE
3rd mvt.
https://www.youtube.com/watch?v=CP5xe-78W7c
4th mvt.
https://www.youtube.com/watch?v=iMEny0Jjv0s

ご感想など承ります

PAGE TOP